診療のご案内
診療内容
循環器疾患(心臓病、高血圧)を中心に、糖尿病、消化器疾患、悪性腫瘍に力を入れております。消化器は金沢大学の消化器専門の医師が、糖尿病は内分泌の専門の医師が診療しています。
診療時間
診療科目 内科、消化器科(胃腸科)、循環器科、小児科
診療時間 午前 9:00~12:00
午後 14:00~18:30 土曜 14:00~16:00
月~金曜日 胃透視
土曜日 内視鏡 要予約 (金沢大学消化器の医師)
休診日 日曜・祝日
設備
心電図、ホルター心電図、透視、全身CT、上部消化管内視鏡検査、ドップラー超音波(心臓、腹部、頚動脈、甲状腺)等
CTは3DCTも撮影可能となりました。
当院の上部消化管内視鏡にNBI(narrow band imaging:狭帯域光観察)併用拡大内視鏡検査を導入しました。咽頭(のど)癌や食道癌ではこの技術により小さい早期の癌が発見しやすくなりました。胃癌や、十二指腸腫瘍の診断にも役立ちます。
下の写真は当院で発見された早期の咽頭癌です。これまでの検査では左の画面をみていました。かなり注意しないと病変を見逃すことになります。右はNBIでみた写真ですが、癌の血管が強調され、病変を発見しやすくなります。
施設案内
病床数 療養病床 29床(医療保険適応部分 13床、介護保険適応部分 16床)
一般浴室、特殊浴室、リハビリテーション室、食堂など
入院患者可能処置
胃瘻、中心静脈栄養(IVH)
入院費用
<医療保険者>
入院費は、医療区分の評価とADL区分の評価に基づいて、下記の9段階に分けられます。
(療養病棟療養環境加算2を含む)
食事療養負担額
A~F に該当の方は、1日780円
G~I に該当の方は、1日1380円
A、D、Gに該当の方は褥瘡評価実施加算15点/日を含む
他に生活環境療養負担として、1日 320円
<介護保険者>
①基本料金
施設使用料
ただし、入所後、30日以内に限り、上記料金に30円割り増しとなります。
居住費
1日あたり 370円
食費
1日あたり 1380円
※市町村民税世帯非課税の方は、収入により負担上限があります。
特定診療費等(リハビリ等)
介護保険法による定めにより上記金額の他にかかる経費もあります。
※入所期間中に外来受診、または自宅に外泊した期間の取り扱いについては、介護保険給付の扱いに応じた料金となりますので、ご了承ください。
テレビ利用料(1日110円)ティッシュペーパー(1箱100円)などは別途料金がかかります。